相続なんでもQ&Aの葬儀後の手続きをする暇がない | 相続相談なら司法書士法人はたの法務事務所の「相続相談室」

相続相談室
相続に関するお問い合わせはこちらから
相続相談
0120-963-164

相続相談室 ≫ 葬儀後の手続きをする暇がない


葬儀後の手続きをする暇がない

相続が発生して、予め準備が出来ていた人もいれば、突然のことで何から手を付けて良いのか分からないという人もいると思います。しかし、いずれにしても手続関係は、粛々と進めなければいけません。相続のあとに必ずすべきこと、特に葬儀後1ヶ月以内にしなければいけないことについてまとめました。
相続が発生すると必要な手続は、名義変更手続と税金関係の手続の2つです。




■名義変更手続

・期限は特にありません
・必要資料:戸籍等の他に、遺言又は遺産分割協議書が必要になります。


名義変更が必要な主な財産は次の3つです。
・不動産
・預貯金
・有価証券